こんにちは。副業で本業を超えることが目標の菅生です。
このブログでは、私が副業の実践のために調べたり行った経験を書き連ねています。
本記事は
- ブログ始めてみたいけど、どうすれば良いの?
- WordPressって何?
- サーバーはConoHa WINGにしようと思うけど、感想はどう?
という疑問をお持ちの方向けに、菅生の実体験をお話しします。
この記事の1文まとめ
・ブログをやるならWordPressがおすすめ、サーバーはConoHaで特に問題ない
前回の副業日記では、
自力でなんとかLP(ランディングページ)を作れるようになりました、というお話をしました。
今回は、自分で作ったLPをネット上にアップロードしようと調べた結果、先にWordPressでブログを作ることになった、というお話です!
え、君プログラミング頑張るとか言ってなかった?なんでブログ?
と、お思いかもしれませんが、結果的に先にブログを始めちゃいました!
計画性ゼロとか言わない約束ですよ!
計画を立ててみた(ネタバレ:無意味な計画になります)
これまでの副業日記にも記載してきましたが、
まずはスキルアップするために、プログラミングの学習をすることにしました。
3ヵ月学習し、何とかLPを作れるようになったので、
営業次第でモノを納品できる状態になったことになります。
せっかく勉強した以上、副業を成功させたいので、計画を立ててみました。
- プログラミングを学ぶ
- web制作などを受注できるようになる
- webマーケを学ぶ
- web制作&webマーケをセットで受注できるようになる
- ご希望でしたら経理業務も引き受けます
- うまくいくようなら自身の体験をブログ化
いまは、1.の段階ですね。
もっとも、勉強に終わりはないので、1.とか3.とかはずっと続けることになりますが。
ひとまず、プログラミングの基礎を身につけて、カンタンなLPとかを作れるようになりました。
あとは、よりスキルを高めていくこと、それからさらに付加価値をつけることが大切です。
ホームページとかって、集客のツールなので、
webマーケティングの知識が無いと、本当の意味で活かすことが出来ませんね。
なので、3.の通りwebマーケの勉強もして、
webコンサルティングができると高い付加価値になりそうです。
そしてこれらが計画通り実現出来たら、
6.の通り、それをブログでストーリー仕立てで書きたい!と思いました。
ブログをやりたい理由は二つあって、
一つは、副業をしたいと思っていても、イメージがつかない、
成功している人は何をしているのか知りたい、
という人が少なからずいるのではないか、と思ったこと。
というか、私自身がそう思ってました。
なので、同じことを思っている方がいたとしたら、
そういった方々の参考になれれば、と思い、ブログに残そう!と考えました。
もう一つの理由は、単純に私が文章を書くことが好きだからです。
15年位前の話ですが、高校時代に、自分のホームページを作って、日記を書いてたりしました。
そのとき、楽しかったんですよね。
ブログをはじめたきっかけ
1~6まで計画を立てたぞ。
というわけで、順番に行きたいと思います。
今は1.web制作の途中!
実際に自分でコーディングしてみて、
LPを作成する上では、たくさんつまずき、苦労したんですが、
コーディングしたのは良いけど、これどうやってネット上にアップするの?
という点でもつまずきました。
調べてみると、
- ドメインを取得
- レンタルサーバーを契約
- FTPソフトを使ってネット上にアップロード
とのことでした?はて、なんのことやら。
上記についてさらに調べてみると、
- まだサーバー契約していない人はラッキー、今はサーバー契約時にWordPressの設定がセットでカンタンにできる時代です!
といった趣旨の文言をちらほら見かけました。
WordPressについては、次章にて記載しますが、カンタンに言うと、
「プログラミングの知識が無くても簡単にブログやホームページが作れる」
という特徴のツールのことです。
サーバー契約時にWordPressの設定がセットできる・・・
ということは
サーバー契約したら、ついでにブログも作れるのか!
ということで、先にブログを作ることにしました。
つまり、
いきなり、6.うまくいくようなら自身の体験をブログ化
をするということですね。
まだ何にも実績無いのに、なに書くんだよという感じですが。
いや、実績はあったか。クラウドワークスで226円稼いだ実績が。
というわけで、作ったファイルをネット上にアップするのにどうせサーバー契約が必要なので、
併せてWordPressでブログを作ることにしました!
ちなみに、自分がコーディングしたファイルをネット上にアップロードするやり方などは、
別記事にて書きたいと思います。
※2021年6月2日更新しました。
ブログをやるならWordPressが良さそう
前述の通り、WordPressとは、
プログラミングの知識が無くてもブログやホームページが作れるという、
いわゆるCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。
CMSにも種類がありますが、その中でもWordPressは世界中で利用されており、
全世界の40%超のwebサイトがWordPressで作られているというデータもあるそうです!
40%って半端ないですね!菅生の体脂肪率くらいじゃないかな?
実際にこのブログもWordPressで作りましたが、
使ってみた感想として、おすすめすることはできます。
その理由を記していきます。
まず、ブログを作るうえで、
- 無料でブログを運営
- 有料でブログを運営
この2つの選択肢があります。
無料ブログの場合
無料でブログを運営する場合は、無料ブログを利用することになります。
代表的なものでいうと、
- アメーバブログ
- はてなブログ
- FC2ブログ
などがあります。他にも無料ブログはたくさんあります。
無料ブログの主なメリット・デメリットは以下の通りです。
無料ブログの主なメリット・デメリット
【メリット】
- 無料
- ややこしい準備が不要
- 管理は運営会社がやってくれる
【デメリット】
- カスタマイズ性が低い(独自ドメイン不可)
- 運営会社都合の広告が載ってしまう
- 運営会社の都合でサービス終了したりする
要約すると、
無料ブログはブログツールをタダで貸してくれるけど、主導権は運営会社に握られる
といったところですね。
運営会社のさじ加減一つで、使い勝手がガラリと変わってしまったり、
最悪、サービス終了によりブログが消えてしまう可能性があります。
まぁ、仕方ないですね、タダなんだし。
有料ブログの場合
反面、有料でブログを運営する場合は、無料ブログを有料版にアップデートするか、
レンタルサーバーと契約してWordPress等を利用することになります。
ただ、無料ブログを有料版にアップデートしたとしても、
広告が外せないなど規制されることもあり、あまりおすすめとは言えません。
どうせお金を払うなら、WordPressでブログを作って、自分だけの秘密基地を作りましょう!
有料ブログ(WordPress)の、メリット・デメリットは以下の通りです。
有料ブログ(WordPress)の、主なメリット・デメリット
【メリット】
- カスタマイズ性が高い(独自ドメイン可、広告も自由)
- 困ったときがあっても、ググれば情報がたくさん出てくる
- 自ら閉鎖しない限りずっと残せる
【デメリット】
- 有料
- 無料ブログと比べると設定や操作が複雑で導入のハードルが高め
無料ブログと逆の特徴がありますね。
特に、コーディングの知識などは不要なのですが、
WordPress自体の使い方や管理等、覚えなければならないことは割と多く、
手間がかかる点は、無料ブログと比較すると大きなデメリットと言えます。
また、いまはカンタンにセットアップできるようになったとはいえ、
それでもこういったネット上の手続きが苦手な方にとっては大変かもしれません。
ただ、不明点があっても、ググればだいたいのことは解決できます。
さすがは世界で最も利用されているCMSだけあり、情報量が違います。
あとは、有料という点がネックですが、個人がブログを運営する程度であれば、
サーバー会社にもよりますが1,000円/月くらいで済みます。
あとは、WordPressのテーマ(ブログ・サイトのテンプレートのようなもの)に
有料版を選んだ場合は、その分お金がかかります。
ただ、個人的には無料のテーマでも十分なのではないか、と思います。
無料or有料は利用目的で決めればOK
ブログの利用目的により、無料or有料のどちらを求めるか人により異なるとは思いますが、
- 自由度が高い
- いきなり消えたりすることがない
- ネット上に大量の情報があるので、調べものには困らない
- 自分だけの秘密基地ができた感覚になる
- それでいて費用はそこまで高いわけではない
などの理由から、個人的にはWordPressおすすめです。
特に、将来的にブログを収益化したいという方は有料一択です。
サーバーはConoHa WINGを使うことにした
レンタルサーバーとドメインの契約しなきゃ・・・どの運営会社と契約しよう
結論から言えば、レンタルサーバーはConoHa WINGを契約し、
ドメインはConoHaがタダで提供してくれました。
参考:ConoHa WING(運営:GMOインターネット)
ConoHaにした決め手としては、おすすめレンタルサーバーで調べた際、
割と多くの人から評価が高かった点が一つと、
あとは独自ドメインがタダで2つ使える、という点でした。
独自ドメインって、ドメインの種類によるけど、1,000円/年くらいしますからね、
2つタダでもらえるのはお得です!
ちなみに、さっきから「サーバー」とか「ドメイン」とかいう単語が出てきているけど、
なにそれ?とお思いの方、いらっしゃるかもしれません。
ぶっちゃけ、私もよくわかりません。
ただ、イメージとしては、
サーバー=土地
ドメイン=住所
という感じみたいです。
つまり、土地(サーバー)を借りて、住所(ドメイン)を決めて、
そこに家(ブログとかサイト)を作る、ということです。
「WordPress簡単インストール機能」に注目
レンタルサーバーはいろいろありますが、WordPressの利用を目的に契約する場合は、
「WordPress簡単インストール機能」が搭載されたレンタルサーバーにすべきです!
先ほど、WordPressは導入のハードルが高いと書きましたが、
この簡単インストール機能を使うことにより、
その名の通り非常に簡単にWordPressをインストールできます。
「WordPress簡単インストール機能」が搭載された主なレンタルサーバー
- ConoHa WING
- エックスサーバー
- さくらレンタルサーバー
- mixhost
それぞれの特徴を端的に言いますと、以下の通りです。
ConoHaWING → 通信速度最速、高スペック&高コスパ
エックスサーバー → 高スペック、老舗の安定感
さくらレンタルサーバー → とにかく安い
mixhost → 高スペック、アダルトジャンル利用可
それぞれ異なる特徴があるので、自身の好みや目的に合ったサーバーを選びましょう。
私の場合は、スペックとコスパの良さ、
それと前述の通りドメイン2つまで無料で使えるConoHa WINGに決めました。
余談:ConoHaのキャンペーン話
よし、ConoHa WING契約するぞ!
ConoHa WINGのサイトに飛び、調べてみると、
どうやらキャンペーン中の様子。(※この時2021年5月5日)
キャンペーン内容として、2021年5月10日までに申し込むと、
12か月契約プランが本来1,320円/月のところ930円/月!
年額にして4,680円も変わってきます。これは申し込まない手はない!
しかも、5月10日は私の誕生日!GMOさんありがとう!
勢いのまま契約しました!
ちなみに後日談ですが、
5月11日~6月7日までの期間、新キャンペーンをやっている様子。
内容を見てみると、12か月契約プランが891円/月。なんでだ。
まぁ運が悪かったと諦めつつ、
ConoHa WINGを契約してまだ日が浅いですが、
実際に利用してみていい点、残念な点で気づいたことをこのあと記します。
ConoHa WINGの良かったと感じたところ
ConoHa WINGのいい点
- 管理画面が比較的わかりやすく、使いやすい
- サポートサイトが意外とわかりやすい
サーバーとかドメインとか、
この手の管理画面ってかなり使いづらい印象があるのですが、
ConoHa WINGはシンプルでわかりやすく、さほど迷うことはありません。
ドメインもセットで用意しているため、サーバーとドメインを一括で管理することができ、
煩雑さがありません。
また、意外とサポートサイトが便利です。
GMOのサービスはかゆいところに手が届かないイメージですが、
わかりやすいサポートになっていると、個人的には思います。
参考:ConoHa WING サポート
ConoHa WINGの残念に感じたところ
ConoHa WINGの残念な点
- 管理画面の動作が重い
- (おそらく)キャンペーン料金は初年度のみ、次年度は正規料金になる
ConoHa WINGを使って最も気になった点は、管理画面が重いことです。
ただ、WordPressの利用にあたっては、WordPressの管理画面が別にあり、
ブログの更新などはそちらで行うため、ConoHaの管理画面を使う機会は少ないでしょう。
その場合は、この点は大した問題ではないかもしれません。
しかし、自分でコーディングしたファイルをアップロードする際は、
ConoHaの管理画面を使うことになります。
この時、管理画面の重さは見逃せない欠点になります。
ブログを作った後、私も自分のファイルをアップロードしましたが、
管理画面の重さゆえレスポンスが悪く、ストレスの原因でした。
もっとも、どうにもならないというほどの重さではないので、
少し我慢すれば問題はありませんが。
あと、これは来年になってみないとわからないのですが、
キャンペーン料金はおそらく初年度のみなのでは、と思っています。
キャプティブ価格戦略みたいに、最初は安くして、継続する場合はお高めですよ、
的な感じなのではと思っています。GMOだし。
ConoHa WINGざっくりまとめ
ConoHa WINGですが、ざっくりまとめると以下の通りです。
- スペックやコスパが良い
- WordPressのみの利用目的であれば文句なし
- ドメイン2つタダは太っ腹
まとめ
- ブログをやるなら有料ブログ(WordPress)がおすすめ
- WordPress簡単インストール機能のあるレンタルサーバーを選ぶ
- WordPress利用に限れば、レンタルサーバーはConoHa WINGで特に不満はない
- ただレンタルサーバーはそれぞれ特徴があるので、自分の希望や目的に合ったものを選ぶ
ブログを始めるときは、
ConoHa WING×WordPressの組み合わせで特段問題はないかと思います。
今回の記事に書いた通り、サーバー契約に合わせてブログを作りました。
そして生まれたのが本ブログです。
これからも楽しみながら更新していこうと思います。
それでは。
コメント