大事な人の誕生日!
といえば、そうケーキですね。
どんなケーキを買おうか、何気に毎年悩みます。
今年は、美味しくて可愛いケーキを買いましたので、
実際に買ったケーキのレポートしたいと思います。
【本記事で紹介するお店】
- お店の名前:LOUANGE TOKYO ROPPONGI
- エリア:六本木
- 来店日時:2021年5月23日 16時ごろ
- 移動手段:電車(六本木駅 徒歩3分)
- メニュー:NOUNOURS Etoiles Chocolat(チョコレートケーキのテイクアウト)
【菅生の感想】
味: | ![]() |
店内の雰囲気: | ![]() |
コスパ: | ![]() |
また行きたい度: | ![]() |
もはやアートと言える、お祝い事に相応しいスイーツ
![菅生](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/05/cropped-b21967e2c5d3f2ecb0a51783e67c40c6-1.jpg)
もうすぐ妻の誕生日だな・・・ケーキ用意しなきゃ。
5月23日は妻の誕生日。
というわけで、誕生日ケーキを用意しようと思い、いろいろ探したのですが・・・
けっこう、苦労しませんか?ケーキ探しって。
いったいどんなケーキなら喜ぶのか・・・と思いながら、どこのケーキがいいのか迷います。
そんな中、気になるお店を見つけました。
LOUANGE TOKYO ROPPONGI
ぜひリンク先の公式サイトをご覧ください。ケーキの上にくまが乗ってますよ!
私の妻は大のくま好き&チョコレートケーキ好き。
今年はここにしよう!と決定しました。
予約は電話の方がいい?
![菅生](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/05/cropped-b21967e2c5d3f2ecb0a51783e67c40c6-1.jpg)
さて、予約するか・・・当然ネットでできるよな。
さっそく、公式サイトから予約フォームに進みます。
すると、
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/06/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-3.jpg)
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/06/44d29d2792be3bad9a9ed98c7bbb20d6.jpg)
え、マジかよ。
うちの妻はチョコレートケーキが好きなので、
当然そうするつもりが、これでは予約ができません。
さらに言うと、妻はショートケーキは好きではないので、
これではここのケーキは頼めないということになります。
せっかく喜びそうなケーキなのに諦めたくないという気持ちと、
いまさら探しなおしたくないという気持ちを抱えつつ、
ダメもとで、お店に電話してみました。
![菅生](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/05/cropped-b21967e2c5d3f2ecb0a51783e67c40c6-1.jpg)
すみません、ケーキの予約をしたいのですが・・・
![店員さん](https://iamshachiku.com/wp-content/themes/cocoon/images/woman.png)
どちらの商品でしょうか?
![菅生](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/05/cropped-b21967e2c5d3f2ecb0a51783e67c40c6-1.jpg)
いま、予約フォームを見ていたんですけど・・・くまが乗ってるケーキって、やっぱりショートケーキだけで、他のは予約できないんですかね?
![店員さん](https://iamshachiku.com/wp-content/themes/cocoon/images/woman.png)
いえ、できますよ?
できるんかい!
しかも、当然だろ?的なニュアンスです。
なら、なんで予約フォームに載っていないんだろうか・・・
というわけで、無事にチョコレートケーキの予約はできました。
ちなみに、予約時の会話の一部は以下の通りです。
![店員さん](https://iamshachiku.com/wp-content/themes/cocoon/images/woman.png)
くまの色は何色にしますか?
![菅生](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/05/cropped-b21967e2c5d3f2ecb0a51783e67c40c6-1.jpg)
そうですね・・・ケーキがチョコだから濃い色だし、くまはアイボリーっぽい色にしてもらえますか?
![店員さん](https://iamshachiku.com/wp-content/themes/cocoon/images/woman.png)
くまには何を持たせましょうか?
※公式サイトや下に載せる画像を参照
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/06/0e4aae38a1f5494592124a884058f7cb-1024x495.jpg)
![菅生](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/05/cropped-b21967e2c5d3f2ecb0a51783e67c40c6-1.jpg)
うーん誕生日だから・・・花束でお願いします。
![店員さん](https://iamshachiku.com/wp-content/themes/cocoon/images/woman.png)
花束ですね。
花は、食用バラかチョコレートで作られたバラのどちらになさいますか?
![菅生](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/05/cropped-b21967e2c5d3f2ecb0a51783e67c40c6-1.jpg)
うーん迷うな・・・でも、バラは本物っぽい方が良いし、食用バラでお願いします。
![店員さん](https://iamshachiku.com/wp-content/themes/cocoon/images/woman.png)
かしこまりました。それではご予約を承りました。
![菅生](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/05/cropped-b21967e2c5d3f2ecb0a51783e67c40c6-1.jpg)
ちなみに、上に乗っているくまは人形かなんかですか?
![店員さん](https://iamshachiku.com/wp-content/themes/cocoon/images/woman.png)
いえ、このくまもお召し上がりいただけます。
![菅生](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/05/cropped-b21967e2c5d3f2ecb0a51783e67c40c6-1.jpg)
このくまはいったい何でできてるんだ・・・?
というわけで、無事、予約は完了しました。
今回、注文したものは以下の通り
- NOUNOUS Etoiles Chocolat(12cm):8,640円
- ヌヌースカラーチェンジ(くまの色替え):1,080円
- くまに持たせる花束:1,620円
- 何だか忘れたけど:810円
合計:12,150円
うーむ、いくらホールケーキとはいえ、結構高い・・・
というか、過去最高の金額な気がする。
はたしてお味の方はどうなんでしょうか、予約の時点で楽しみです。
お店はかなり目立たないところにある
当日を迎えました。ケーキを取りにお店に向かいます。
しかしこのお店、けっこう目立たないところにあります。
というよりも、地図通りにいけばすぐわかるのですが、
なんというか、周辺が殺風景すぎるというか、
ケーキ屋があるようなところに思えないというか、
まさかこんなところにないだろ、という感じで私は最初、お店の存在を見落としました。
そのため、素直に地図通りいけばカンタンにたどり着けたものを、
変に疑ってウロウロしたため、無駄に迷って回り道をしました。
気分は、ブレスオブザワイルドのリンクです。
不覚にもお店の外観の写真を撮り忘れたのですが、
近くで見ると、アンティークな雰囲気を出しています。
お店の中に入ります。
中は、かなり狭い。大人が4人も入ったらかなり狭く感じるレベルです。
ただ、イートインのお店ではないようですので特に問題はありません。
予約していることを伝え、ケーキを受け取ります。
ちなみに、待っている間、何人かのスタッフさんが私の前を通りましたが、
どのスタッフさんも明るい笑顔で挨拶してくれました。
その点で、お店の雰囲気は好印象です。
ただ先ほど記載した通り、外観というか周辺がなんとも言えないのは惜しいところ。
まぁ、カフェみたいに人が殺到するタイプのお店ではないので、
特に問題ないのかもしれませんが・・・
箱からくまがのぞいて、帰宅時もかわいい
![店員さん](https://iamshachiku.com/wp-content/themes/cocoon/images/woman.png)
繊細な商品ですので、御帰宅時は十分にご注意ください。
店員さんからの注意喚起です。
確かに、ホールケーキの上に大きなくまが乗っているため、
重心は高く、不安定でしょうね。気を付けなければ。
ちなみに、帰宅途中、ケーキの箱を見てみると
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_3624-1024x768.jpeg)
くまがのぞいてます。かわいいですね。
この遊び心も素晴らしいと思います。
帰っている最中からとても楽しみです。
濃厚なチョコレートケーキ、そしてくまの正体は・・・
![妻](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/05/7ffb4159987cc9bfddaea50b9dd8b779.jpg)
かわいい!
家に帰ると、ケーキを見るなり妻が喜んでくれました。
電凸して予約した甲斐がありました。
アイキャッチにも載せましたが、ケーキはこんな感じです。
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/06/76cd2b0fc1028288ad0c7046720b1f0d-1.jpeg)
後ろからみるとこんな感じ。
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_3627-768x1024.jpeg)
というわけで、さっそく食べましょう!
と思ったのですが、このケーキ、どこから食べればいいの?
下のケーキ部分を先に食べたら、バランスが崩れてくまが倒れてしまいます。
となると、必然的に先にくまを食べることになります。
こんなにかわいいのにもったいない・・・
でも、食べずに腐らせるのはもっともったいないです。
というわけで、ちょっと耳を失敬。
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_3633-768x1024.jpeg)
くまの正体は、ホワイトチョコレートでした。
おそらく、くまのカラーによってチョコレートの種類は異なるのでしょうね。
濃い色のくまならミルクチョコレート、
ピンクのくまならストロベリーチョコレートでしょうかね?
中は、空洞です。
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_3634-768x1024.jpeg)
それにしてもすごい技術ですね、これ。
普通にくまの形をしたチョコレートはよく見ますが、
こんな空洞のものは、私は初めてです。
空洞だからこそ、軽量化でき、ケーキに乗せることができるのでしょうね。
で、肝心のお味ですが、濃厚で美味いの一言。
濃厚な味わいが口に広がりつつ、かつなめらか。
手が止まらず、あっという間にくまは悲惨な姿になります。
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_3635-1-897x1024.jpeg)
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_3636-1-812x1024.jpeg)
こうして、かわいくて美味しいくまは、
我々夫婦の胃袋という名の天にめされました・・・
そして、土台部分のチョコレートケーキ。むしろこっちが本番ですね。
というか上の画像でお気づきかもしれませんが、
くまを食べている最中に既に削って食べてます。
これもね、めちゃくちゃ濃厚で甘い。
もともと、LOUANGE TOKYOはチョコレートのパティスリーらしいのですが、
その名に恥じない美味さ。さっきのくまといい、チョコレートがほんとに美味い。
チョコケーキの内部には、オレンジピューレっていうんですかね、
オレンジの味が隠されています。
個人的には、オレンジとチョコレートの組み合わせはそんなに好きではないのですが、
気にならないくらいの、オレンジの控えめさと、チョコレートの存在感。
バランスは抜群なのではないでしょうか。
ちなみに、ケーキ自体は直径12cmとそこまで大きくはないですが、
なにぶんくまがデカいので、量という意味ではかなりのものです。
我々夫婦の場合は、これを完食するのに3日かかりました。
ですので、小食同士の夫婦やカップルなどは、ちょっと辛いかもしれませんね。
でも、味はかなり良いので、食べてみる価値はあります!
まとめ
- LOUANGE TOKYOのケーキはお祝い事にぴったり
- お店はゼルダばりに探索して探すべし
- 帰り道はくまを気にかけてあげよう
- とにかくチョコレートが美味い、食べる価値あり
味と演出には文句なしです。
特に、今度行くときはチョコレートを買って食べてみたいと思います。
あと、くまに持たせるアイテムを選ぶ際、
指輪を持たせればプロポーズにも使えるかもしれません。
美味しかったですが、やはりコスパがいいとは言えません。
ホールケーキとはいえ、さすがに1万円超えちゃうとね・・・
ちょっとしたご褒美に、というレベルではないかもしれません。
今度、チョコレートを買ったらレビューしたいと思います!
それでは。
【LOUANGE TOKYOさんのケーキはAmazonでも買えます】
【いろんなとこで食べちゃいます】
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/08/b589f6ff642d60fc68f77e9572285cc9.jpeg)
【食べて太ってダイエット】
![](https://iamshachiku.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4275.jpeg)
コメント