ド初心者ブロガーが試行錯誤する様を記録する「ブログ運営レポート」です。
今月は5か月目となります。
本記事は
- ブログ始めてどんな感じ?
- すぐに何らかの結果は出るの?
という疑問をお持ちの方向けに、菅生の実体験をお話しします。
この記事の1文まとめ
・少額だが2か月連続でアフィリエイト収入発生。結果は小さいが大きな一歩。
【先月の記事はこちら】

ブログ開設から5か月目の主な出来事

期間は2021年9月17日~2021年10月16日です
【概要】
- 作成した記事数:13
- 物販のアフィリエイト記事をちょこちょこ書き始めた
- その結果か、アフィリエイト収入もちょこちょこ発生
- Organicからの流入は好調
- 英会話をやることに!というわけで体験記も書くことに
作成した記事数:13
作成した記事数は13でした。
ただ、作成した記事のほとんどはシリーズ物で、完全新規の記事は3件のみ。
というか、現在シリーズ物が以下の通り3つあるんですが、
- ブラック企業シリーズ
- 特茶ダイエットシリーズ
- DMM英会話シリーズ
このうちダイエットとDMM英会話は毎日更新しているため、
もはや完全新規の記事を作る時間が取れないっていう。
もっとも、ブラック企業シリーズとダイエットシリーズは結構PV数あるので、
やっぱり新規の単発記事よりもこういったシリーズを育てていくのは悪くないのかもしれません。
DMM英会話シリーズは始めたばかりなのでまだPV数は大したことありませんが、
出足はなかなか好調な気がします。
ブラック&ダイエットはマネタイズが厳しいので、
3度目の正直ではないですが、DMM英会話はマネタイズもうまくいくシリーズに育てたいところです。
物販のアフィリエイト記事をちょこちょこ書き始めた
シリーズものがメインとはいえ、
やっぱりアフィリエイト記事を書く練習をしなくては、
と思い、ちょこちょこアフィリエイト記事も書いています。
シリーズものは自分の体験記のようなものを気ままに書いているだけですが、
やっぱり収益記事は、ターゲットに響くような内容にしなくてはいけませんからね、
記事の書き方が全く異なります。
収益記事のテンプレというか、基本的な形は出来たので、
これからもちょこちょこ書いていきたいと思います。
その結果か、アフィリエイト収入もちょこちょこ発生
今月もアフィリエイト収入が発生しました。
後述の通り、金額はカスみたいなものですが、
毎月ゼロが当たり前だったことに比べたら成長だと思うことにします。
特に収益を生んでくれているのはこの記事。

AirPods Proの利用者数自体が多いので、
その中で耳に不調をきたしてしまう人向け、
ということでニッチ層をつかむことが出来たのかもしれません。
Organicからの流入は好調
こちらも先月と同様、
Organic検索からの流入は順調に伸びています。
ブログ始めた当初は、

菅生のブログなんて誰が検索すんだよ。Organicなんか捨て捨て!SNSで記事シェアして、そこからの流入がメインになるに決まってる。
とか思っていましたが、現実は全く違いました。
確かに、菅生のブログを目当てに検索する人はおそらく皆無です。
しかし、前述のように「AirPods Proを使っていて耳の調子が悪くなった人」などは、
「AirPods Pro 耳がかゆい」などで検索し、その結果菅生の記事にたどり着いたりします。
そのことに気づいてからは、記事を書く際、検索ワードを意識するようになりました。
その結果か、Organic流入が着実に伸びているようです。

なお、菅生が当初目論んでいたSNSからの流入は、
有名人などSNSのフォロワー数が多い人にとってはかなり有効っぽいです。
菅生はtwitterのフォロワー数92人なので、まだ有効には活かせません。
ですがOrganic流入の対策の次は、SNSに力を入れることだと思っています。
英会話をやることに!というわけで体験記も書くことに
前述しましたが、DMM英会話を始めました。
レッスンは毎日受けるつもりなのですが、その体験を記事にすることにしました。

これは、自身の英会話の勉強の復習も兼ねていますし、
DMM英会話が気になるけど踏み出せない人の後押しにもなったら良いと考えています。
英会話アフィリエイトはマネタイズの可能性も秘めていますが、
まずは何よりも自身が英語を身に着けて、TOEICなどで結果を出すことですね。
そうすることにより、記事の信ぴょう性も増しますし。
ブログ収益(5か月目)

5か月目の収益で英語の教材が買えた・・・といえば、とても聞こえがいい。
5か月目の収益は以下の通りです。
2021年9月17日~2021年10月16日の収益
- アドセンス収益:90年代のハンバーガーくらい
- アフィリエイト収入:206円
アドセンスとアフィリ収益の合計は大体300円程度でした。
小学生ならギリ喜ぶかな?といったレベルですね。
ちなみに、菅生がいま英会話の勉強で読んでいる本はKindleなら211円なので、
教材をブログで買えたことになりますね。そう考えれば、有意義な300円です。
ほんと、自分が馬鹿ポジティブで良かった。
各種データ(5か月目)
指標の意味や見かたについては下の記事で解説しております。

5か月目のPVなど
【5か月目のPVなど】
- ユーザー数:421(前月比+105)
- PV数:650(前月比-15)
- セッション数:485(前月比+74)
- 平均セッション時間:1分09秒(前月比+15秒)
- 直帰率:81.03%(前月比+3.17%)
直帰率を何とかしたい。
Organicからの流入も増え、全体的に良い傾向ではありますが、
直帰率は毎月悪化している。
要するに菅生の記事が読者の心をつかみ切れていない結果なので、
他のブロガーさんの記事を見るなどして、対策したいと思います。
ページ別訪問数ランキングTOP5記事のデータ
ページ別訪問数ランキング1位:
伊右衛門 特茶は効果があるのか!?運動ナシ・食事制限ナシで4週間飲み続けてみた!~特茶チャレンジ4週目~
- ページ別訪問数:69
- 平均ページ滞在時間:0分57秒
- 直帰率:87.69%
- 離脱率:88.57%
ページ別訪問数ランキング2位:
AirPods Proを使ったら耳がかゆくなり耳垂れが出た!ので社外品イヤーピースを使ってみた~シリコンアレルギー対策~
- ページ別訪問数:61
- 平均ページ滞在時間:4分55秒
- 直帰率:67.24%
- 離脱率:63.16%
ページ別訪問数ランキング3位:
【体験談】内定決まった会社はブラック企業?~ブラック企業からは早めの転職を!~
- ページ別訪問数:56
- 平均ページ滞在時間:7分58秒
- 直帰率:80.77%
- 離脱率:80.70%
ページ別訪問数ランキング5位:
伊右衛門 特茶は効果があるのか!?特茶×ランニングを行い検証結果をレポート!~特茶チャレンジseason2~
- ページ別訪問数:33
- 平均ページ滞在時間:1分28秒
- 直帰率:70.37%
- 離脱率:67.65%
ブログ開始以降の累計データ

ブログ開始以降のざっくりとした累計データです。
【収益累計】
- アドセンス収益:鳥貴族一品ぶんくらい
- アフィリエイト収入:2,071円
【累計PVなど】
- ユーザー数:1,127
- PV数:2,371
- セッション数:1,436
- 平均セッション時間:1分36秒
- 直帰率:74.79%
ページ別訪問数ランキングTOP5
1位:菅生、ブラック企業辞めたってよ。(トップページ)

2位:【体験談】内定決まった会社はブラック企業?~ブラック企業からは早めの転職を!~

3位:伊右衛門 特茶は効果があるのか!?運動ナシ・食事制限ナシで4週間飲み続けてみた!~特茶チャレンジ4週目~

4位:読書好きにおすすめ!Kindle Paperwhiteの動画付きレビュー~メリット・デメリットの双方をご説明~

5位:AirPods Proを使ったら耳がかゆくなり耳垂れが出た!ので社外品イヤーピースを使ってみた~シリコンアレルギー対策~

まとめ
少額ですが、
2か月連続でアフィリ収入が発生したのは大きな一歩だと感じています。
物販のアフィリエイトではそもそも大きく稼げないのは百も承知、
でも少額の収入も生み出せないようでは、大きな金額を生み出すアフィリ記事なんて書けませんよね。
その意味では、アマゾンアソシエイトなどを活用した少額のアフィリエイト記事は入門にぴったりと感じています。
そういえばブラック企業の記事の更新が止まっていますが・・・
地道に更新したいと思います。
コメント